勝ちが続いていたのに、急に勝てなくなった。
「これはイカサマか?」「回収モードか?」と、疑いたくなるときがあります。
私ももちろん経験したことがあり、しばらくはデモプレイのみで遊んでいたことがあります。
結論から言うと、ベラジョンカジノに回収モードはありません。
なぜそう言えるのか、5つの理由を詳しく解説しています。
記事の後半では、ベラジョンカジノで負けないための3つの方法も紹介しているので、ぜひ最後まで参考にしてください。

ベラジョンカジノに回収モードはあるのか?回収モードとは?
回収モードとは、カジノ側が資金を回収するために勝てないようにすることを言います。
- RTP率が高いゲームなのにまったく勝てない
- ルーレットで赤・黒にベットしているのに、5連敗した
といったような、経験をされた人もいるでしょう。
結論からいうと、ベラジョンカジノに回収モードはないと言えます。
なぜそう言えるのか、詳しく解説します。
ベラジョンカジノに回収モードがないと言える5つの理由
ベラジョンカジノに回収モードがないと言える理由は、以下の5つです。
- 遠隔操作ができないための「RNG」が採用されているから
- ライセンスを取得しているから
- 第三者機関による監査を受けているから
- オンラインカジノは回収モードをしなくても利益がでるから
- 広告を打ち出しプロモーション活動をしているから
上記の理由について詳しく解説します。
遠隔操作ができないための「RNG」が採用されているから
ベラジョンカジノは「RNG」を採用しているため、遠隔操作ができないようになっています。
RNGとは
- Random ANumber Generatorの略で、日本語訳すると乱数発生器という意味になる
- RNGは、規則性のないランダムな数字を出し、ゲームの結果がバラバラになるようなシステムのこと
- ランダムに表示される数字は1~40億を超え、選ばれた数字によって数字やシンボルが表示される
RNGは、ベラジョンカジノ側および第三者が、不正行為を防止するためのシステムです。
ベラジョンカジノ側もソフトウェア会社側も、ゲームの結果を操作して資金を回収するのはできません。
ライセンスを取得しているから

ベラジョンカジノは元々、カジノ運営のライセンスの中でも取得が非常に難しいといわれる、マルタライセンスを取得していました。
ですが、現在は仮装通貨での入出金に対応するために、キュラソー政府公認のライセンスを取得しています。
ライセンスとはどういったものか
- ライセンスは公正に運営されており、信頼された会社にしか発行されない
- ライセンスの発行は、政府の厳しい審査をクリアする必要がある
- 不正をしている運営会社にライセンスを発行すると、国の信用にも関わる
つまり、不正をしたらライセンスは剥奪され、運営できなくなるのです。
したがって、ライセンスを取得しているベラジョンカジノのようなオンラインカジノは、不正をすることはできません。
第三者機関による監査を受けているから
ベラジョンカジノやゲームを提供しているソフトウェア会社は、第三者機関による監査を受けています。
第三者機関とは、運営会社やソフトウェア会社が不正を行っていないかを、中立の立場からチェックする機関のこと。
第三者機関は、主に以下のような監査をします。
- 安全に運営が行われているか
- 不正行為が行われていないか
- 公平性は保たれているか
監査はライセンスを取得した後も、定期的に行われています。
また、第三者機関による厳しい監査をクリアしないと運営はできず、不正をしていた場合、ライセンスは剥奪され、運営を停止されます。
ベラジョンカジノは第三者機関による厳しい監査にクリアしていることから、不正はしていないと言えます。
オンラインカジノ側は回収モードをしなくても利益がでるから
そもそも、オンラインカジノ側は回収モードを利用しなくても、利益がでるような仕組みになっています。
たとえば、RTP率です。
RTP率は、どのゲームもRTP率が100%を超えるような設定はされていません。
つまり、運営側に必ず利益がでるように最初から設定されているため、わざわざ回収モードを利用しなくても儲かるのです。
広告を打ち出しプロモーション活動をしているから
最近では、オールナイトニッポンのスポンサーや、サッカー日本代表の吉田麻也選手を起用したCMを地上波でも流しています。
オールナイトニッポンは50年以上の歴史を誇り、スポンサーに選ばれる企業は厳しい審査を受けているはず。
運営会社に信頼がなければ、スポンサーになることはできません。
オンラインカジノの中でも圧倒的な支持を得ているベラジョンカジノが、信頼を捨ててまで不正行為をして利益の回収に走っても、大きなメリットはないでしょう。

ベラジョンカジノで「回収モードでは?」と感じる理由を紹介
とはいえ、それでも「これは回収モードなのでは?」と疑ってしまうこともあります。
回収モードだと感じる理由を3つ紹介します。
- 急に勝てなくなった
- スロットでフリースピンに突入しているのに勝てない
- RTP率の高いゲームをプレイしているのに勝てない
順に解説します。
急に勝てなくなった
長いこと同じゲームをプレイしていると、今まで大勝ちしていたのに、急に負けが多くなることがあります。
「操作しているのか?」「回収モードか?」と疑いたくなりますよね。
しかしそれは、操作をしていたり回収モードに入っているわけではありません。
急に負けが多くなる理由は、先ほど紹介したRNGが正常に作動している証拠です。
たとえば、、、。
スロットゲームで数十回スピンさせただけで大勝ちした
でも、その後300回近くスピンさせたのにフリースピンに突入しない
上記のようなことがよくあります。
これは確率に偏りがでている影響です。
オンラインカジノは確率によって勝ち負けが決まり、プレイすればするほど一定の確率に収束します。
そのため、「前回はすぐに勝てたのに、全然勝てない!イカサマだ!」と感じてしまうのです。
スロットでフリースピンに突入しているのに勝てない
スロットで大きく勝つには、フリースピンの突入は必須。
すぐにフリースピンに突入することもあれば、数十回のスピンでフリースピンに突入することもあります。
また、フリースピンに突入しても単発で終わり、あっさり終わってしまうこともあります。
これも先ほど紹介した確率の偏りによるものです。
RTP率の高いゲームをプレイしているのに勝てない
オンラインカジノで勝つには、RTP率の高いゲームでプレイするべきです。
なぜなら、RTP率の高いゲームほど勝ちやすいから。
ですが、RTP率の高いゲームでプレイしているのに、勝てないことも当然あります。
RTP率はそもそも理論上の数値であり、全体のベット額における数値です。
たとえば、RTP率が97%のゲームがあったとします。
プレイヤー全体の合計ベット額が10万ドルだった場合、9万7,000ドルがプレイヤーの手元に残ります。
RTP率はあくまでも全体の話であり、プレイヤー1人に対しての数値ではありません。
とはいえ、RTP率が高いゲームを選ぶのは必須なので、RTP率の高いゲームを選ぶようにしましょう。

ベラジョンカジノで負けないための3つの方法
ベラジョンカジノで負けないための3つの方法を紹介します。
- 資金の管理をしておく
- 勝ち逃げする
- 違うゲームをプレイしてみる
詳しく見ていきましょう。
資金の管理をしておく
資金の管理をしておきましょう。
資金の管理とは、いくらベットしていくら負けたか、いくら勝ったかの収支をつけることです。
ベラジョンカジノには「取引履歴」というものがあります。
これは、入出金やプレイしたゲームの履歴を記録したもので、以下のようなことがわかります。
- いつ入金したのか
- いつ、どのゲームにいくらベットしたのか
- どれくらい負けたのか
- いつ、どれくらい出金したのか
などなど
「取引履歴」を見れば、どれくらい勝っているのか、いくらの損失を出しているのかを把握できます。
「取引履歴」を毎回確認し、資金の管理をしましょう。
勝ち逃げする
オンラインカジノで負けない賢い方法は、勝ち逃げすること。
大きく勝ったときに潔くプレイを止めれば勝ちますよね。
大勝ちしたときに欲張って勝った額をベットすれば、すぐに回収され、負けます。
引き際のベストタイミングは勝ったときなので、大きく勝ったら潔く止めて勝ち逃げしましょう。
違うゲームをプレイしてみる
連敗が続いているなら、違うゲームをプレイしてみるのも有効な方法です。
違うゲームだとプレイ方法やルールなどが変わり、プレイしづらいでしょう。
ですが、同じゲームをプレイし続けて勝つ見込みがない場合に、資金を回収しようとすると、さらに負けが増え続けます。
ベラジョンカジノには多くのゲームが提供されており、随時新しいゲームが追加されています。
最新のゲームをチェックして、プレイしてみることをおすすめします。

まとめ
この記事では、ベラジョンカジノに回収モードはあるのか、について紹介しました。
ベラジョンカジノに回収モードはありません。
ギャンブルは大勝ちすることも、連続で勝つことも、連敗することも当然あります。
資金を回収するためにプレイしても、ほとんどの場合で大きな損失を生みます。
利益を出すことも重要ですが、純粋にオンラインカジノを楽しむのも重要ですよ。
