「ホワイト・ラビットってどんなゲームなの?」と気になっている人はいるでしょう。
ホワイト・ラビットは、爆発力はないものの、フリースピンに突入すれば継続して稼げるゲームです。
フリースピンを購入できるので、資金に余裕がある人はフリースピンを購入したほうがいいでしょう。
この記事では、ホワイト・ラビットのゲーム紹介と当たる確率について紹介しています。
ホワイト・ラビットをプレイしてみたい人は、ぜひ参考にしてください。

ベラジョンカジノの「ホワイト・ラビット」の基本スペックついて紹介
ホワイト・ラビットは、ビッグタイムゲーミング社が提供しているビデオスロットゲームです。
不思議の国のアリスがモチーフになっており、シンボルはすべて不思議の国のアリス関連になっているのが特徴。
ホワイトラビットの基本スペックは、以下のとおりです。
ゲーム名 | ホワイトラビット |
ペイライン数 | 16,807通り |
ペイアウト率 | 97.24%~97.77% |
最低ベット額 | 0.1ドル |
最高ベット額 | 25ドル |
フリースピンの購入額 | ベット額の100倍 |
ホワイトラビットの配当とシンボルの紹介
ここでは、ホワイトラビットの配当とシンボルを紹介します。
ホワイトラビットは、不思議の国のアリスがモチーフになっていることから、不思議の国のアリスに登場するキャラクターが多く登場するのが特徴です。
まずは、シンボルの配当から確認していきましょう。
シンボルの配当


シンボルの配当は、以下のとおりです。
×2倍 | ×3倍 | ×4倍 | ×5倍 | |
---|---|---|---|---|
ハートの女王 | 2 | 5 | 10 | 25 |
赤い宝石 | – | 0.5 | 1 | 5 |
青い宝石 | – | 0.3 | 0.5 | 2 |
緑の宝石 | – | 0.3 | 0.5 | 2 |
チェシャ猫 | – | 0.2 | 0.3 | 2 |
トゥイードル兄弟 | – | 0.2 | 0.3 | 1.9 |
青い鳥 | – | 0.1 | 0.3 | 1.5 |
マッドハッター | – | 0.1 | 0.3 | 1.3 |
ティーポット | – | 0.1 | 0.2 | 0.7 |
ティーカップ | – | 0.1 | 0.2 | 0.6 |
シンボルは、リールの左から右に連続して3つ揃ったときに配当が発生します。
リール数は横5×縦2~7となっており、ペイラインは通常ゲーム時で16,807通り、フリースピン中は248,832通り。
フリースピン中のペイライン数が増えるは後述しますが、あるシンボルが出現するとリールの数が増え、最大12個まで拡張できるからです。
ペイライン数が多いため、比較的に当たりが出やすいのが特徴。
スキャッターとワイルドシンボル
スキャッターは白うさぎ、ワイルドシンボルはアリスです。

スキャッターは、「2」「3」「4」のリール上に出現し、リール上に3つ出現すると、15回分のフリースピンを獲得できます。

ワイルドシンボルは、「2」「3」「4」「5」のリール上に出現し、すべてのシンボルの代わりになります。
キャタピラー

キャタピラーは、画面左に登場する青色のイモムシのこと。
キャタピラーは通常ゲーム時にランダムに登場し、ボーナスワイルドを最大で4つまでリール上に追加してくれます。
ワイルドシンボルは2~3倍の配当になるので、高額配当を期待できます。
フィーチャードロップ

フィーチャードロップは、フリースピンの購入額を下げてくれるシンボルです。
フィーチャードロップは全部で6種類あり、シンボルに表示されている数字によって、フリースピンの購入額が減っていきます。
フィーチャードロップを出し続けると、やがてフリースピンの購入額は「0」になり、無料で15回分のフリースピンを購入できるのです。
ホワイト・ラビットはフリースピンを購入したほうが勝てるので、通常ゲームでフィーチャードロップを出してから、フリースピンを購入しましょう。
フリースピン

ホワイト・ラビットのフリースピン獲得の条件は、リール上に白うさぎを3つ以上出現させることです。
また、フリースピンでは「EAT ME」と書かれたカップケーキのシンボルが出現します。
「EAT ME」と書かれたシンボルは、2つのシンボルに置き換えられ、リールの数を縦に1つ増やしてくれます。
リールの縦列は最大12個まで拡張でき、これによりペイライン数は最大で248,832通りになるのです。
ホワイト・ラビットで大きく勝つ方法は、フリースピン中に「EAT ME」を出現させ、リール数を増やすことです。
ホワイト・ラビットのゲームの流れ・勝ち方を解説
ホワイト・ラビットのゲームの流れは、以下のようになっています。
- ベットして、リールをスピンさせる
- シンボルが左から右に連続して3つ以上出現すると、配当ゲット
- リール上にスキャッターが3つ以上出現すると、フリースピン獲得
- 15回分のフリースピンがスタート
- フリースピンが終了すると、通常ゲームに戻る
詳しくゲームの流れを解説します。
通常ゲームの演出を紹介

通常ゲームでは、上記の画像のようになっています。
ベットしてシンボルが揃うと、配当ゲットです。
マスが大きいシンボルがありますが、配当額は同じになります。
フリースピンの獲得方法

フリースピンは、白うさぎがリール上に3つ以上揃うと、15回分のフリースピンを獲得できます。
その他には、ベット額の100倍の価格で、購入する方法もあります。
資金に余裕があり、早くフリースピンを獲得して大きく稼ぎたい人は、フリースピンを購入しましょう。
フリースピンの演出について

フリースピンでは、「EAT ME」と書かれたカップケーキが出現します。
カップケーキが出現すると出現したリールの縦列が1つ増え、最大で12個まで増えます。
シンボルの数が増えると、ペイラインの数も増え、配当ゲットの確率も上がります。
時計を持った白うさぎの出現
フリースピン中、リールのシンボルを12個まで拡張されると、時計を持った白うさぎが出現します。
時計の真ん中には数字が表示されており、時計の真ん中に表示された数字分だけ、ゲーム数が増えます。
そして、12個までリールを拡張させると必ず女王のシンボルが出現し、配当額が跳ね上がるのです。
ホワイト・ラビットで勝つ方法は、以下のとおり。
- フリースピンを獲得する
- フリースピン中に、リールの数を12個まで拡大させる
- 白うさぎを出現させ、ゲーム数を増やす
- 女王のシンボルを出現させ、大きく稼ぐ
ホワイトラビットの当たる確率はどれくらいなのか実験
ホワイトラビットの当たる確率はどれくらいなのか、実験してみました。
その結果が、以下のとおりです。
ゲーム数 | フリースピン突入回数 | カップケーキ出現回数 | フリースピンでの獲得総額 |
---|---|---|---|
0~100回 | 0回 | – | 0 |
101~200回 | 0回 | – | 0 |
201~300回 | 0回 | – | 0 |
301~400回 | 1/356 | 11個 | 78.20ドル |
401~500回 | 0回 | – | 0 |
フリースピンの突入回数は、500回転で1回でした。
そして、フリースピン中に獲得できた配当額は78.20ドル。
フリースピンの購入額には達しませんでしたが、ホワイト・ラビットで勝ちたい人は、フリースピンを購入したほうがいいでしょう。

まとめ
この記事では、ベラジョンカジノでプレイできるホワイト・ラビットについて紹介しました。
不思議の国のアリスをモチーフにしたこのゲームは、一撃の爆発力があるのゲームではありません。
ですが、フリースピンに突入すると継続して稼げるので、まずはフリースピン突入を目指しましょう。
フリースピンまでの道のりは長いので、資金に余裕がある人はフリースピンを購入したほうが、損をすることは少なります。
